★---------------------------------------------------------------------------
2019・03・16
・平成30年度学位記授与式において下記ゼミ生4名が栄養科学科・学科長賞を受賞しました。
伊藤友里:第7回 全国大学女子硬式野球選手権大会 優勝
深水梨保:第70回 西日本学生陸上競技対抗選手権大会 3位
鈴木友梨加:第1回「ご当地タニタごはんコンテスト」近畿・北陸・東海ブロック大会 優秀賞
筒井みつき:第1回「ご当地タニタごはんコンテスト」近畿・北陸・東海ブロック大会 優秀賞
★---------------------------------------------------------------------------
2018・03・03~04
・愛知県主催「あいち健康チャレンジ」のステージイベント「自慢のクラブめしプレゼン」にてゼミ生8人で井上研究室お勧めのクラブめしのプレゼンを行いました。
★---------------------------------------------------------------------------
2016・11・12
・学生による糖尿病教室、尾州病院での IPE (Interprofessional education) 活動に、金子眞子・丸山椿・三樹裕加が参加しました。
糖尿病教室 IPE は名古屋大学大学院研究科地域医療教育講座の主催で、名古屋大学医学生、看護学生、理学療法学生、名城大学薬学生と一緒に行いました。
★---------------------------------------------------------------------------
2016・09・11
・ウェルネスバレーフェスタ(大府商工会議所主催)にてライブクッキングとその試食会を実施
「洋風親子丼」と「木の山芋と鶏肉の揚げ煮」の実演と200人への提供
ライブクッキング料理の説明 ステージイベントの担当と テント試食会場での料理
出来上がり料理
★---------------------------------------------------------------------------
第7回 バイエル・レシピコンテスト 教育部門
(保存期腎不全食) グランプリ・準グランプリ
(透析食) グランプリ
2015・03・18
・中日新聞に保存期腎不全食グランプリの田中のメニューが掲載されました。
2015・03・10
・中日新聞に第7回バイエルレシピコンテストが掲載されました。
2015・03・08
・第7回バイエルレシピコンテスト 教育部門(保存期腎不全食)で田中利余さんがグランプリ、三野蒔帆さんが準グランプリ、(透析食)で木村優那・新海みのりさんがグランプリを受賞し、表彰式が東京で行われました。
【グランプリ受賞作品】
● しょうがごはん
● ロールキャベツ春巻
● カレースープ
● さっぱりゆずゼリー
【準グランプリ受賞作品】
● あったかきりたんぽ風鍋
● 水菜とだいこんのマヨごまサラダ
● 低たんぱくごはんでもちもちおはぎ風
【透析食・グランプリ受賞作品】
● 和風あんかけうどん
● サーモンの生春巻
● ゆずシャーベット
【受賞式】
左から
・三野蒔帆
・田中利奈
・井上
・木村優那
・新海みのり
★--------------------------------------------------------------------------------
2014年度 至学館大学 栄養科学科 学科長賞
第6回 バイエル・レシピコンテスト 教育部門
(保存期腎不全食) 佳作
2014・06・28
・村瀬裕子さんが、中日新聞あつた・みなとニュースの「お嬢さん」のコーナーで紹介されました。
2014・05・10
・中日新聞緑支部に曽我美景さんが掲載されました。
2014・03・21
・中日新聞に掲載されました。
2014・03・12
・知多メディアスに放映されました。
2014・03・09
・第6回バイエルレシピコンテスト 教育部門(保存期腎不全食)で井上ゼミ3年生の曽我美景さん、村瀬裕子さんが佳作を受賞し、表彰式が東京で行われました。
【至学館ニュース】
〜透析食のオリジナルレシピコンテストで栄養科学科3年生曽我美景さん、村瀬裕子さんが佳作を受賞〜
腎機能低下により透析治療を受ける患者向けのレシピコンテストである「第6回バイエルレシピコンテスト」(主催バイエル薬品株式会社)の教育部門(保存期腎不全食)で栄養科学科3年井上ゼミの曽我美景さん、村瀬裕子さんが佳作を受賞し、東京で授賞式が行われました。
今回のテーマは「夏バテしない元気レシピ」であり、料理の見た目が華やかになるよう工夫を凝らし、たんぱく質の少ない魚を使用することでボリューム感を出しました。
【受賞作品】
● 低たんぱくごはん リゾット風
● スズキのピカタ
● コールスローサラダ
● アセロラゼリー
★---------------------------------------------------------------------------
2013年度 至学館大学 栄養科学科 学科長賞
第6回 東海北陸ブロック栄養研究会 優秀賞
2013・09・21
・国立病院機構東海北陸ブロック管理栄養士協議会主催の第6回東海北陸ブロック栄養研究会の発表会で優秀賞を受賞しました。
【発表者】
●後藤しおりさん
・発表演題
「透析日と非透析日の栄養素等摂取量の違いについて一在宅透析患者と施設透析患者との比較ー」
●杉山友麻さん
・発表演題
「在宅血液透析患者と施設透析患者との栄養状態の比較・検討」
【発表の様子】
★---------------------------------------------------------------------------
2013年度 至学館大学 栄養科学科 学科長賞
第5回 バイエル・レシピコンテスト(教育部門) 佳作
2013・03・27
・中日新聞に掲載されました。
2013・03・20
・知多メディアスに放映されました。
2013・03・10
・第5回バイエルレシピコンテスト(教育部門)で亀井優里さん、紀藤有希さんが佳作を受賞し、表彰式が東京で行われました。
【受賞作品】
● 保存食「さば缶」の簡単そうめん
● 豚肉と茄子のさっぱりあんかけ
● グレープフルーツのはちみつ漬け
【受賞式】
【至学館ニュース】
〜透析食のオリジナルレシピコンテストで栄養科学科3年生亀井優里さん、紀藤有希さんが佳作を受賞〜
透析患者向け「第5回バイエル・レシピコンテスト」(主催:バイエル薬品株式会社)教育部門で栄養科学科3年臨床栄養学研究室所属の亀井優里さん、紀藤有希さんが130のエントリーの中から佳作を受賞しました。
このレシピコンテストは「楽しく作れる・美味しく食べられる・長生きできる透析食」をコンセプトに開催されており、今回のテーマは「透析日でも手軽に作れるレシピ」でしたので、自宅にある保存食の缶詰を用いて美味しく手軽に作って頂けるレシピとしました。
★---------------------------------------------------------------------------
第23回 全国介護老人保健施設大会 優秀奨励賞
2013・07・25
・第23回全国介護老人保健施設大会において優秀奨励賞を受賞しました。(馬場正美・尾上聖良・澤村香菜子・井上啓子・加藤晶彦)
【演題】 低栄養高齢者への栄養補助食品を用いた栄養改善効果の検討
★---------------------------------------------------------------------------
2012年度 至学館大学 栄養科学科 学科長賞
第4回 バイエル・レシピコンテスト(教育部門) 準グランプリ
2012・05・19
・第4回バイエルレシピコンテスト(教育部門)で鷹屋瑞希さんが準グランプリを受賞し、表彰式が岡山で行われました。
【受賞作品】
● キムパブ(韓国風巻きずし)
● デジプルコギ
● れんこんと水菜のナムル
【受賞式】
【至学館ニュース】
〜透析食のオリジナルレシピコンテストで栄養科学科4年生鷹屋瑞希さんが準グランプリを受賞〜
透析患者向け「第4回バイエル・レシピコンテスト」(主催:バイエル薬品株式会社)教育部門で栄養科学科4年臨床栄養学研究室所属の鷹屋瑞希さんが準グランプリを受賞し、5月19日に社団法人全国腎臓病協議会・全国大会(岡山)で表彰式が行われました。レシピコンテストは「楽しく作れる、美味しく食べられる、長生きできる透析食」をコンセプトに、「患者さん部門」「サポート部門」「教育部門」の内の教育部門で受賞しました。
今回のテーマは「透析患者さんに食べていただきたい『海外のおウチごはん』」で、韓国料理をテーマとした、美味しく手軽に作って頂けるレシピを考案しています。
★---------------------------------------------------------------------------
2011年度 至学館大学 栄養科学科 学科長賞
第3回 バイエル・レシピコンテスト(教育部門) 佳作
2011・06
・知多メディアスに放映されました。
2011・03・20
・中日新聞に掲載されました。
2011・03・10
・第3回バイエルレシピコンテスト(教育部門)で佳作を受賞し、表彰式が東京で行われました。
【受賞作品】
● サラダ寿司
● 天ぷら
● シャンパンゼリー
井上研究室
|